つちはんみょう

つちはんみょう
つちはんみょう【土斑猫】
甲虫目ツチハンミョウ科の昆虫の総称。 体長3~30ミリメートル。 体色は黒っぽいものが多い。 頭が大きく, 腹が太い。 後ろばねを欠く種がある。 幼虫は脱皮のたびに形が変化する多変態を行う。 成虫が分泌するカンタリジンは皮膚に水腫を作る毒素で, 生薬にも使われる。 日本にはマメハンミョウなど約二〇種がいる。 にわつつ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”